[ajax] JKL.ParseXMLライブラリにLoadVarsサブクラスを追加
ActionScriptの LoadVarsクラスや loadVariables関数 で利用される application/x-www-form-urlencoded 形式のテキストの受信に対応しました。
テキストの文字コードは、UTF-8としてください。
日本語は %HH とエスケープしてあってもしてなくても、どちらでも構いません。
サブクラスのため、『JKL.ParseXML.LoadVars』という長ったらしい意味不明な名前になってしまいましたが、要はFLASH用に構築されたCGI などを、そのまま JavaScript から利用できるのがポイント。
http://www.kawa.net/works/js/jkl/parsexml.html
テキストの文字コードは、UTF-8としてください。
zip_cd=1000001&pref_cd=13&jpref=東京都&jcity=千代田区&jlocal=千代田こんな形式のデータです。
日本語は %HH とエスケープしてあってもしてなくても、どちらでも構いません。
サブクラスのため、『JKL.ParseXML.LoadVars』という長ったらしい意味不明な名前になってしまいましたが、要はFLASH用に構築されたCGI などを、そのまま JavaScript から利用できるのがポイント。
http://www.kawa.net/works/js/jkl/parsexml.html
この記事へのコメント
JKL.ParseXMLライブラリ(0.07)をJKL.Hinaライブラリ(0.18)と共に使用させて頂いております。
hinaライブラリの動作について教えて頂けないでしょうか?
http://tango.lolipop.jp/ -> 宿を探す -> 静岡県 -> 南伊豆町と選択していった所で、googlemapを呼び出す時にhinaテンプレートを使いたいのですが、が展開されないので悩んでいます。
XMLファイルから読み出したデータを@foreachで処理しているのですが、データがない場合は、ない動作をし複数ある時は、表示されるのですが、データが1っこだけの時にテンプレートの内容が出てしまうようで、読みこんだデータが表示されない様です。
http://www.kawa.net/works/js/jkl/parsexml.html#setOutputArrayElements
子要素数が1つか複数か分からない要素が存在する場合は、setOutputArrayElements() メソッドをご利用ください。
var http = new JKL.ParseXML( url );
http.setOutputArrayElements(["boy", "girl"]);
var data = http.parse();
とすれば、XMLファイルの全要素のうち、『boy』と『girl』の2要素のみ配列展開します。それ以外の要素は常に配列展開しません。
必ず配列展開させる要素名をこのメソッドの引数に指定してください。