マッシュアップ・アワード 3rd (MA3)表彰式で『マッシュアップ・バーガー』登場
9月30日(日)に Mash up Award 3rd の表彰式が開催されました。
結果については ニュースリリース や 受賞作品 のページを参照のこと。
3回目となる今回は、応募作品の完成度もさらに高まって盛り上がりました。
最優秀賞のyukiさんが本職プログラマでないというのも、驚きました!
マッシュアップ制作現場の裾野が、確実に広がっていますね。

表彰式の会場は、銀座のリクルート本社(G8)のホール。
100席以上で、司会担当の川崎も緊張します。。。
真ん中の赤いマントが最優秀賞・マッシュ賞・アップ賞の上位3賞の受賞者。
ちょっと恥ずかしいくらいなのが申し訳ないですが、会場内でかなり目立つので、
他の方も話しかけやすいかなと。

表彰式後の懇親会では、「マッシュアップ・バーガー」が登場。
通常のパテだけじゃなくて、お好きな具材を組み合わせて、フードも
リアルにマッシュアップできる、という趣旨の初の試みでした。
川崎は、ハンバーグ と ごぼう天 をマッシュアップ。
マッシュアップアワードの対象API数はかなり増えているんだけど、
バーガーのマッシュアップ対象具材数はまだ限られていたのが、少し残念。(笑)
結果については ニュースリリース や 受賞作品 のページを参照のこと。
3回目となる今回は、応募作品の完成度もさらに高まって盛り上がりました。
最優秀賞のyukiさんが本職プログラマでないというのも、驚きました!
マッシュアップ制作現場の裾野が、確実に広がっていますね。
表彰式の会場は、銀座のリクルート本社(G8)のホール。
100席以上で、司会担当の川崎も緊張します。。。
真ん中の赤いマントが最優秀賞・マッシュ賞・アップ賞の上位3賞の受賞者。
ちょっと恥ずかしいくらいなのが申し訳ないですが、会場内でかなり目立つので、
他の方も話しかけやすいかなと。
表彰式後の懇親会では、「マッシュアップ・バーガー」が登場。
通常のパテだけじゃなくて、お好きな具材を組み合わせて、フードも
リアルにマッシュアップできる、という趣旨の初の試みでした。
川崎は、ハンバーグ と ごぼう天 をマッシュアップ。
マッシュアップアワードの対象API数はかなり増えているんだけど、
バーガーのマッシュアップ対象具材数はまだ限られていたのが、少し残念。(笑)
この記事へのコメント