[訪] 愛知/南知多ビーチランド/ふれあい日本一
昨年の 日本モンキーパーク(犬山)に続き、正月のどうぶつシリーズ。
今年の正月は 南知多ビーチランド に行ってきました。
「ふれあい日本一」を標榜しているだけあり、イベントが盛り沢山で楽しめます。

【南知多ビーチランド】
[住所]愛知県知多郡美浜町大字奥田字儀路428-1 [地図]
[電話番号]0569-87-2000
http://www.doko.jp/search/shop/sc30448088/
http://www.beachland.jp/index.html
名古屋駅から名鉄線の特急で 46分。知多奥田駅に到着。
単線です。
ペンギンの赤ちゃん。ほわほわ!
さすがに触れない。

さっそく、ふれあいカーニバル が開始!
ペンギンプールは黒山の人だかりです。
ふれあいカーニバルの15分間だけ、エサの小魚をペンギンにあげられる!
大行列だったので、やむなく断念。
アシカは園内を散歩中。触ったり写真を撮ったりできます。
ゴマアザラシも触れます。
屋内のイルカショー。
イルカが「あけましておめでとう」のご挨拶。
イルカのカラダについて、いろいろ教えてくれる。
この裂け目を生殖孔というらしい。
王様ペンギン(キングペンギン)が歩いてます。
フンボルトペンギンはたたずんでます。
何も考えてなさそう。
アシカショーが開始。
アシカが客席まで歩いてきます! これは驚き!
速く動いてしまうので、ピントを合わせるヒマもなかった。
イルカショー。
「フンボルトペンギンにタッチ」のお時間。
この水族園で生まれ育ったフンボルトペンギンなので、人を怖がらないらしい。
水族園の隣には、南知多おもちゃ王国 があります。
ブロックで作られたペンギン達もいました。
帰りは、あったか みそうどん。550円
今年の正月は 南知多ビーチランド に行ってきました。
「ふれあい日本一」を標榜しているだけあり、イベントが盛り沢山で楽しめます。

【南知多ビーチランド】
[住所]愛知県知多郡美浜町大字奥田字儀路428-1 [地図]
[電話番号]0569-87-2000
http://www.doko.jp/search/shop/sc30448088/
http://www.beachland.jp/index.html

単線です。

さすがに触れない。

さっそく、ふれあいカーニバル が開始!
ペンギンプールは黒山の人だかりです。

大行列だったので、やむなく断念。



イルカが「あけましておめでとう」のご挨拶。

この裂け目を生殖孔というらしい。




アシカが客席まで歩いてきます! これは驚き!
速く動いてしまうので、ピントを合わせるヒマもなかった。


この水族園で生まれ育ったフンボルトペンギンなので、人を怖がらないらしい。



この記事へのコメント