emobile D01HWをMac OS X 10.6.2で使う(D31HW用)

自宅ではMacBook Proを使うようになり、少しずつ慣れてきました。
「ことえり」の変換性能は相変わらずですね。変えたいなあ。
さて、外出時は e-mobile の HUAWEI D01HW を使っています。
イーモバイルの一番古い、USB 接続の 3.6Mbps のタイプです。
MacBook からも接続できるように設定してみました。
Mac OS X 10.6 では付属の「EMOBILE D02HW ユーティリティ」が落ちて しまうという情報もあり、さらに古い D01HW 用のツールを使うのは怖いです。
結論としては、最新の D31HW 用の「EMOBILE HW Utility」を
インストールすると、Mac OS X 10.6.2 (Snow Leopard) でも、
問題なく D01HW を使うことができました。
http://emobile.jp/products/hw/d01hw/torisetu.html
→ D01HW のソフトウェアは 2007年製。
http://emobile.jp/products/hw/d31hw/utility.html
→ D31HW のソフトウェアが使えました。
ちなみに、D23HW の「EMOBILE HW ユーティリティ」はうまく動きませんでした。
いったん動いたら、「EMOBILE HW Utility」をアンインストールしても、
後は 環境設定→ネットワーク からでも接続/切断操作が可能です。
この記事へのコメント
上記方法で10.6.3でOKでした。助かりました。ありがとうございました。