〔世界遺産〕リマ歴史地区 Lima(ペルー)+Larco Marで太平洋を眺めて乾杯!
南米旅行の世界遺産シリーズ その3。
2010年6月30日~7月9日まで、10日間ほどペルー国内に滞在しました。
国際線はリマ発着なので、クスコ・マチュピチュ に行く往路と復路で、2回、リマに滞在しました。
(大きな荷物はリマの宿に預けて移動したので、クスコの石畳でもラクできて良かった)
ペルーの首都リマ Lima も、旧市街の歴史地区が世界遺産に登録されています。
世界遺産以外も含めて、ダイジェストでご紹介します。
まず街の中心、アルマス広場 Plaza de Armas へ。
そのすぐ脇のカテドラル Catedral。今回は中は見ていません。

ペルー政庁 Palacio De Gobierno。もともとインカ時代にあった宮殿を壊して
スペイン人が立てた宮殿の跡に、独立後のペルー人が宮殿を立てたとか。
小学生が修学旅行なのか、見学に来て並んでた。

サン・マーチン広場にある像は、清掃中だった。命綱を付けてるけど、大変そうだ。

セントロ・旧市街の歴史的建造物もいいけど、やっぱり、海もいい!
ミラフローレスから太平洋の海岸までは、歩いて5分くらい。
ただし、セントロ~ミラフローレス間は、コレクティーボ(ミニバス)で30分以上かかる。
タクシーのほうが速いので、移動時はタクシーを使うのがいいと思います。

リマの海岸は、こうした断崖絶壁が続きます。海岸線には高速道路が走ってます。
素人目に見ても、脆い地層。今にも崩れそうです……実際にそこら中で崩れてます。w
こうした海岸線に新スポット Larco Mar があるわけですが、ここで海を眺めながら一杯!


うまいー!
曇り空なのが大変残念。季節が冬だからか、日本海みたいに荒い波です。
青い空と海を見たかった~!

ミラフローレス地区の宿に滞在しました。そこから徒歩5分ちょっとで、多数のパソコンショップが
入居する「COMPU PALACE」があります。市街ではヤマダ電機みたいな大型店は見かけなかった。
代わりに、こうした小さな店舗が入ったモールは何件かありました。

入居しているのは、パソコン・プリンタなど専門店ばかり。
似たようなお店ばかりで、よく成り立つなと思うけど、秋葉原も同じか。
デジカメのクリーナーを買いたかったけど、デジカメを扱っているお店は少なく、
代わりに CD のピックアップレンズのクリーナーを買って、解決しました。助かった。
その他のリマの写真も、flickr にあります。
・リオデジャネイロ Rio.pm とサンパウロ Sao-Paulo.pm の人に会ってきた。#Perl
・3週間の南米旅行(ペルー・ブラジル)まとめ 格安航空券・ホステルTIPS
・〔世界遺産〕マチュピチュ Machu Picchu(ペルー) ワイナピチュからの絶景
・〔世界遺産〕クスコ市街 City of Cuzco(ペルー)現地発着・聖なる谷ツアー
・〔世界遺産〕リマ歴史地区 Lima(ペルー)+Larco Marで太平洋を眺めて乾杯!
・〔世界遺産〕イグアス国立公園 Iguaçu(ブラジル)Iguazú(アルゼンチン)イグアスの滝
2010年6月30日~7月9日まで、10日間ほどペルー国内に滞在しました。
国際線はリマ発着なので、クスコ・マチュピチュ に行く往路と復路で、2回、リマに滞在しました。
(大きな荷物はリマの宿に預けて移動したので、クスコの石畳でもラクできて良かった)
ペルーの首都リマ Lima も、旧市街の歴史地区が世界遺産に登録されています。
世界遺産以外も含めて、ダイジェストでご紹介します。
まず街の中心、アルマス広場 Plaza de Armas へ。
そのすぐ脇のカテドラル Catedral。今回は中は見ていません。

ペルー政庁 Palacio De Gobierno。もともとインカ時代にあった宮殿を壊して
スペイン人が立てた宮殿の跡に、独立後のペルー人が宮殿を立てたとか。
小学生が修学旅行なのか、見学に来て並んでた。

サン・マーチン広場にある像は、清掃中だった。命綱を付けてるけど、大変そうだ。

旧市街を離れて、ミラフローレス・海辺の Larco Mar へ
セントロ・旧市街の歴史的建造物もいいけど、やっぱり、海もいい!
ミラフローレスから太平洋の海岸までは、歩いて5分くらい。
ただし、セントロ~ミラフローレス間は、コレクティーボ(ミニバス)で30分以上かかる。
タクシーのほうが速いので、移動時はタクシーを使うのがいいと思います。

リマの海岸は、こうした断崖絶壁が続きます。海岸線には高速道路が走ってます。
素人目に見ても、脆い地層。今にも崩れそうです……実際にそこら中で崩れてます。w
こうした海岸線に新スポット Larco Mar があるわけですが、ここで海を眺めながら一杯!


うまいー!
曇り空なのが大変残念。季節が冬だからか、日本海みたいに荒い波です。
青い空と海を見たかった~!

オマケ:リマ・ミラフローレスのパソコンショップ・モール
ミラフローレス地区の宿に滞在しました。そこから徒歩5分ちょっとで、多数のパソコンショップが
入居する「COMPU PALACE」があります。市街ではヤマダ電機みたいな大型店は見かけなかった。
代わりに、こうした小さな店舗が入ったモールは何件かありました。

入居しているのは、パソコン・プリンタなど専門店ばかり。
似たようなお店ばかりで、よく成り立つなと思うけど、秋葉原も同じか。
デジカメのクリーナーを買いたかったけど、デジカメを扱っているお店は少なく、
代わりに CD のピックアップレンズのクリーナーを買って、解決しました。助かった。
その他のリマの写真も、flickr にあります。
南米旅行 関連ポスト
・リオデジャネイロ Rio.pm とサンパウロ Sao-Paulo.pm の人に会ってきた。#Perl
・3週間の南米旅行(ペルー・ブラジル)まとめ 格安航空券・ホステルTIPS
・〔世界遺産〕マチュピチュ Machu Picchu(ペルー) ワイナピチュからの絶景
・〔世界遺産〕クスコ市街 City of Cuzco(ペルー)現地発着・聖なる谷ツアー
・〔世界遺産〕リマ歴史地区 Lima(ペルー)+Larco Marで太平洋を眺めて乾杯!
・〔世界遺産〕イグアス国立公園 Iguaçu(ブラジル)Iguazú(アルゼンチン)イグアスの滝
この記事へのコメント